
YUMMY FOOD
WITH LOVE FROM MIYAZAKI
YUMMY FOOD
WITH LOVE FROM MIYAZAKI
FUKUNOWAの里芋 赤芽芋を使ったお手軽レシピの紹介です。
宮崎で昔からよく食べられているサトイモを使った郷土料理が『ぬた芋』。
主に家庭で作られることがほとんどのため、飲食店でメニューに載っていることは少ない料理です。
【作り方】
①里芋は皮付きのままきれいに水洗いして鍋に入れる。
②①の鍋に里芋がかぶるくらい水を加えて、火にかけ竹ぐしがすっと透るまで茹でる。
③②の里芋が茹であがったら、熱いうちに乾いたふきんにとって皮をむく。
④白ごま、砂糖、味噌を加えてよく混ぜる。
⑤堅さを見て、みりんでのばす。
⑥⑤に里芋を加えてあえる。
【ポイント】
・隠し味にマヨネーズをいれるとまろやかな口当たりになります♪
ホクホクとしたサトイモにからむゴマと味噌の風味とほどよい甘みは、酒のつまみにぴったり!
子どもたちのおやつにもなり、全世代に愛されています(*^^*)
初めて食べてもなつかしさを感じるやさしい味わいです。
是非一度お試しください。
※里芋『赤芽芋』も販売終了間近となっておりますので是非ご購入はお早めに!
–
– 宮崎県産 里芋 赤芽芋 セレベス-
赤目の里芋、セレベスという品種です。
火の通りが早く、ほくほく甘みのある芋ですので、
冬の朝のお味噌汁、特に豚汁などには最高です!
また、里芋はカリウムを多く含んでいますので、
ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。
■Yahooショッピング店
https://shopping.geocities.jp/fukunowa/
■BASE店
https://fukunowa.thebase.in/
■STORES店
https://fukunowa.stores.jp/
■「お問い合わせ」からもご注文承ります。
大量注文などにも対応可能です。